JMKRIDE ジャパンオープン2017 ●総合結果 優勝:工藤拓也 / 55pt 準優勝:山本勇 / 50pt 3位:齋藤司 / 43pt 4位:石黒真 / 33pt 5位:嶋田巨樹 / 27pt ●スケートゲーム結果 優勝:山本勇 準優勝:石黒真 3位:齋藤司 4位:工藤拓也 ●ロングジャンプ結果 優勝:山本勇 / 282cm 準優勝:工藤拓也 / 230cm 3位:石黒真 / 194cm 4...
JMKRIDEジャパンオープン2017・速報 総合 優勝:工藤拓也 準優勝:山本勇 3位:齋藤司 4位:石黒真 5位:嶋田巨樹 スケートゲーム 優勝:山本勇 準優勝:石黒真 3位:齋藤司 4位:工藤拓也 ロングジャンプ 優勝:山本勇 準優勝:工藤拓也 3位:石黒真 4位:嶋田巨樹 5位:齋藤司 30mスプリント 優勝:工藤拓也 準優勝:齋藤司 3位:嶋田巨樹 4位:中島輝 5位:大熊勝
フリースケートジャパンオープン2017 エントリー方法のご案内 各競技にエントリーされる方は、このページにあるエントリーフォームより手続きをしてください。 ・エントリー締め切りは10月30日(月)23時59分59秒です。 ・1競技エントリーにつき、施設利用料として500円を徴収します。エントリーされた方には、ご登録メールアドレス宛てに振込先を送信します。振込期限は10月31日(木)23時59分59...
2017年11月4日に行われるフリースケートジャパンオープンでは3種目の入賞者へ順位に応じたポイントを与え、その合計により総合優勝者を決定します。 各種目で入賞者に与えられるポイントは下記になります。 1位:25pt 2位:18pt 3位:15pt 4位:12pt 5位:10pt
2017年11月4日に行われるフリースケートジャパンオープンのロングジャンプルールです。 フリースケートジャパンオープン競技内容:ロングジャンプ エレメントキッカーで飛距離を競います。グラブ、ノーグラブは問いません。 最初に3回ずつチャレンジし、上位5名がさらに3回ずつチャレンジして6回のうちの最高飛距離で順位を決めます。
2017年11月4日に行われるフリースケートジャパンオープンのスケートゲームルールです。 今年から中国で行われた世界大会と同じルールに変更します。スケートゲームに参加するハードルが高くなりますが、これをきっかけに日本人ライダーが世界レベルの平地スキルに追いつくことを期待しています。 フリースケートジャパンオープン競技内容:スケートゲーム 先攻と後攻を決めてトリックで攻めあう1対1のトーナメント競技...
JMKRIDEは新たに「中島 輝」ライダーと契約し、JMKRIDEプロチームに迎え入れることにいたしました! フラット、ランプスキルとも日本トップレベルで、今後フリースケート界をリードしていくライダーです。
先月、中国のフリースケートイベントに参加してきました。 300名以上の中国人ライダーが集まる大きな大会です。 参加者数が多いのも驚きなのですが、さらに驚いたのはJMKスケートの普及率が90%以上だったということ。 会場のあちらこちらに色とりどりのJMKスケートが転がっている光景は圧巻でした。 去年の同じイベントではJMKスケートは数人しか乗っていなかったとのことです。 安いドリフトスケート(コピー...